2012年3月24日土曜日

衛星情報共有の取り組み第2回発表会

皆様こんにちは、UNISON新代表の滝澤です。
Blogでは初めましてですね。よろしくお願いします。

少し遅くなってしまいましたが、今月18日に開催した「UNISON衛星情報共有の取り組み第2回発表会」の報告です。

衛星Working Group(WG)では今年度、各団体の保有する設計/開発情報の共有化を目指して活動を行っています。(既に何度もこのBlogでも取り上げられているので知ってますよね?)

この取り組みではテーマを決めた発表会を開催し、衛星WGの各団体が資料を用意して発表を行います。その場での質疑応答と発表資料のWeb上への蓄積とで知識の共有を狙っています。今年度はこの取り組みがきちんと機能するかを確認するお試し期間で、この発表会は昨年12月に北九州Workshopで行った第1回発表会の反省点を取り込んだ最終確認版という位置づけです。

今回は「電源」と「通信」という衛星の生死を握る2系をテーマに発表会を開催し、発表団体は電源5団体と通信8団体の合計13団体、参加者は東北から九州まで全国各地から総勢60名程度が集まりました。以下発表会の雰囲気を写真で紹介したいと思います。

発表会の雰囲気はこんな感じです。
(盛況過ぎて、運営側は席が足りるかひやひやでした。)
発表はテーマごとに、まず初期検討を行っている団体の発表で基礎を押さえて…

開発フェーズに合わせて進んで、最後は既に運用を行っている団体の発表という流れになっています。

休憩時間中も、各所で議論が繰り広げられていました。

その他、会場の外には空気で膨らむ多摩美大の衛星模型が…。



発表会は11時から17時半まで、6時間を超える長期戦でした。参加された方々お疲れ様でした。

発表会では参加者を対象にアンケートも実施し、皆さんの意見を回収しました。こちらも協力ありがとうございました。今後の運営の改善点をここから見つけ出せればと考えています。

来年度はいよいよ、この取り組みが正式版としてスタートします。
今回この取り組みに参加して興味を持った方、是非運営側の会議にも加わってください。メンバーは常時募集中です。連絡は"unison.satellite[at !]gmail.com"まで!

次回の発表会はUNISEC総会前後の日程を予定しています。またテーマなど決まったらお知らせします。お楽しみに。

ではでは

0 件のコメント:

コメントを投稿